【兵庫・達人と巡る角打ち】神戸御影・美よ志の噺
2022,9,2 更新
酒販店の片隅でさっとお酒をいただく「角打ち」。地元の人が愛する、地域の角打ち店の魅力を達人・芝田真督(しばた・まこと)さんと探索していくシリーズです。
酒蔵が立ち並ぶ神戸市東灘区。
良い酒所には、良い酒販店と良い酒場が揃うもの。
第6回の舞台となるのは、阪神御影駅の目の前にある「美よ志(みよし)」。
1度は閉店の危機にあったものの、常連のラブコールにより再開したという、長い歴史を持つお店です。
芝田真督さん
日本ペンクラブ会員。神戸の下町に古くからある大衆酒場や大衆食堂、純喫茶などの魅力を伝える文筆家。
著書『神戸ぶらり下町グルメ」『神戸立ち呑み八十八カ所巡礼」『神戸懐かしの純喫茶』(以上神戸新聞総合出版センター)のほか、『兵庫下町まちあるき(兵庫図書館)」『純喫茶で学ぶ食のルポルタージュ( KAVC )」『下町グルメのススメ(下町芸術大学)』などの案内役など精力的に活動する。
現在、サンテレビWebサイトにてコラム「神戸角打ち巡礼(https://sun-tv.co.jp/column/kakuuchi)」 を連載中。
【書籍】「神戸角打ち巡礼」(https://sun-tv.co.jp/column/kakuuchi)
【Webサイト】 http://msibata.org/
【神戸立ち呑み巡礼】 http://msibata.org/tachinomi/
【ブログ】 https://ameblo.jp/msibata/
常連とワイワイ、友人とのんびり、どちらがお好み?
駅側にあるガラス戸を開いて入ると冷蔵庫の並ぶ酒販店の一角を利用した、カジュアルな角打ちの風景が広がります。
「美よ志」によく通っているという芝田さんのお気に入りは奥のカウンタースペースなのだそう。
「スペースによって、結構お客さんの層も違うんです。酒販店の方はカジュアルに自分のペースで飲みたい方や、複数人で来店される方が多いですね。カウンターがある、奥の立ち飲みスペースは、常連さんが和気あいあいと語らっていることが多いですね。常連さんは一人でいらっしゃることが多いですし、ここで顔馴染みを見つけて話すという感じです。こうしたお酒の飲み方による棲み分けができているのも素敵ですね」。
観光客も灘の蔵人も密かに通う店
「美よ志」は、灘の酒を数多く、しかもリーズナブルに揃えているのも特徴のひとつ。それを目当てに酒蔵巡りの観光客がツアーの締めに、コップを傾けていくこともあるのだとか。
こだわり満載の料理メニュー
ちなみに「美よ志」ではシークヮーサーの焼酎ハイボールが大人気とのことで、一人で何本も楽しまれる常連さんもいるのだそう。
丁寧な仕事に感激する「小肌昆布〆」
名物メニューは最高の酒のアテ「鯖のいしる焼き」
夏の風物詩が手軽に食べられる幸せ「はもとじ」
気さくな常連さんが集うのが「美よ志」の魅力
そのエピソード通り、ここではいつも、気持ちのいい常連さんの酒噺に花が咲いているのでしょう。
住所:兵庫県神戸市東灘区御影本町2丁目15−18
営業時間:15:00-20:30 日曜祝日休
(取材日:2022年6月29日)
・タカラ「焼酎ハイボール」
・タカラcanチューハイ
▽達人・芝田さんと巡る兵庫の角打ち
<第1回> 垂水・フジワラ酒店
<第2回> 神戸西元町・須方酒店
<第3回> 苅藻・飯田酒店
<第4回> 神戸東川崎・石井商店
<第5回> 神戸魚崎・濱田屋