酒噺 ~もっとお酒が楽しくなる情報サイト~

宝酒造1

宝酒造1

フォロー

0 人にフォローされています

〆にも、アテにも最適!酒場カレーの噺

〆にも、アテにも最適!酒場カレーの噺

お酒の〆(シメ)の定番といえば、ラーメンにうどん、そば。さっぱりとしたお茶漬けから、スイーツまで好みは人それぞれですが、酒噺はもうひとつ、お酒の〆にぴったりなメニューを提唱します。それがカレー。飲んだ後の小腹を満たすボリュームに、気分をシャキッとさせてくれるスパイス、何といってもカレーには、酒飲みの強い味方“ウコン(ターメリック)”が使われているんですから、これはもう〆はもちろん、酒の肴にしてもぴったりな料理です。今回はこだわりの逸品と絶品カレーが味わえる隠れ家的酒場を訪問しました。
宝酒造1 | 4,326 view
“形”から入る、燗酒の楽しみの噺

“形”から入る、燗酒の楽しみの噺

すっかり季節も秋めいて、とっておきの肴と楽しむ燗酒が恋しくなってくるこの頃。居酒屋でちびちびと楽しむのもいいですが、自宅でも日本酒を嗜んでみませんか? 自分好みの日本酒の他に、酒器にもこだわると一層、嗜みが深まります。というわけで、今回は関西最大の調理道具・厨房機器&器を扱う商店街、大阪ミナミ・千日前道具屋筋商店街の食器専門店で日本酒を楽しむ器選びのコツを伺いました。
宝酒造1 | 5,722 view
秋に円熟する日本酒「秋あがり」と灘の名水の噺

秋に円熟する日本酒「秋あがり」と灘の名水の噺

日本酒といえば寒造り、つまり冬の寒い時期に仕込み始めて春先に出来上がるのが最も美味しいとされています。しかし、秋を迎えたこの時期にグッと円熟して美味しくなるお酒もあるんです。「秋あがり」と呼ばれるこの日本酒は、冬に仕込み、夏前に出来上がったお酒を一度火入れし、夏の間涼しい蔵の中で熟成させたもの。秋になってその程よくカドが取れて柔らかく、旨みの乗った味わいは、ぜひ一度飲んでいただきたい逸品です。そして、この季節だけの特別な日本酒を造るための大きな要素のひとつが、仕込み水。兵庫県の酒どころ“灘”には、全国に知られる名水があると聞き、その取水地を訪れました。
宝酒造1 | 1,193 view
紹興酒との相性抜群!本格四川料理の噺

紹興酒との相性抜群!本格四川料理の噺

蒸し暑い季節になると、発汗作用のある辛い食べ物がほしくなるもの。辛い食べ物は数あれど、思いっきり汗をかくなら唐辛子と山椒のシビ辛な刺激が楽しめる四川料理が一番! もちろん美味しい料理には美味しいお酒も欠かせません。中国料理にぴったりなお酒といえば、紹興酒。中国が生んだこの素敵なマリアージュを求めて、京都市の南部に位置する伏見に出かけました。
宝酒造1 | 5,582 view
夏の風物詩・納涼床の噺

夏の風物詩・納涼床の噺

京都の夏の風物詩といえば、鴨川で見られる「納涼床」。三方を山に囲まれた盆地にある京都の夏は、ご存知の通りうだるような暑さが続きます。そんな暑さをひと時忘れさせてくれるのがこの納涼床。鴨川の右岸にずらりと並んだ床で、料理やお酒を楽しむ方の姿はいかにも涼しげです。今回はそんな納涼床を設ける店舗の中から、リーズナブルに本格的な京都の豆腐を楽しめることで人気の「豆水楼」にお伺いしました。
宝酒造1 | 1,025 view
お酒と楽しむ土用の丑の日の噺

お酒と楽しむ土用の丑の日の噺

ジリジリと日差しが暑くなってきたこの頃。この季節に食べたいものといえばやっぱりうなぎ。特に「土用の丑の日」が近づいてくると、なぜかあのじわっと脂が乗り、甘辛いタレが絡まったうなぎが恋しくなってしまうのは、日本人の性なのでしょうか。とはいえ、近年ではうなぎの価格が高騰していることもあり「気軽に食べられなくなったなぁ」と嘆いている人もいるのでは? そんなあなたのために、リーズナブルで抜群に美味しいうなぎが楽しめるお店を探してきました。しかも、今回ご紹介するのは美味しいお酒と組み合わせられる居酒屋スタイル。今までうなぎといえば、うな丼・うな重だけだと思っていた皆さんも必見です!
宝酒造1 | 2,079 view
現代の酒器を装う、伝統と革新の工芸品の噺

現代の酒器を装う、伝統と革新の工芸品の噺

パーティーなどお酒を飲むシーンで自分のグラスが他の人のグラスと混在して分からなくなってしまったという経験は何度かおありだと思います。 そこで今回ご紹介するのが、ワイングラスやシャンパングラスなどお酒やドリンクを入れるグラスに目印を付けるアイテムがグラスマーカーと呼ばれるもの。 最近は、特に京都で作られるグラスマーカーに国内外から注目が集まっています。 このアイテムに使われているのはなんと京友禅(京都府で主に生産される伝統工芸品。絹織物に複雑な模様を染める技法)。生み出すのは、「金彩」という友禅の装飾工程を手がける職人で、グラスマーカーの他にコースターなども手掛けておられます。グラスと京友禅、無縁とも思えるこのふたつが出合ったきっかけとは? その秘密を探るべく、京都嵯峨野の工房「takenaka kinsai」さんを訪れました。
宝酒造1 | 1,062 view
晴天の似合う一杯、レモンサワーフェスの噺 後編

晴天の似合う一杯、レモンサワーフェスの噺 後編

前回お伝えした、大阪難波の湊町リバープレイスでの「レモンサワーフェスティバル2019 IN 大阪」。スカッと晴れた初夏の空にぴったりのシュワシュワとした炭酸が爽快なレモンサワーが揃った前回に続き、今回は一風変わったレモンサワーが登場します。モデルのアサヒさんも、お気に入りを見つけたそうですよ。さて、どんな一杯なんでしょうか。
宝酒造1 | 1,207 view
梅雨の「家飲み」が楽しくなる! 最新調理家電で作るヘルシーおつまみの噺

梅雨の「家飲み」が楽しくなる! 最新調理家電で作るヘルシーおつまみの噺

梅雨は雨で外出したくない。だから、あるもので適当に済ませてしまおう……そんな生活、味気なくないですか? とはいえ、これから薄着になる夏に向け、好き勝手に食べてたるんだ身体にはなりたくない……。そこで注目したいのが、ヘルシーでお酒に合うおつまみが手軽に作れる調理家電です。今回は、1台4役の「BRUNO(ブルーノ) グリルポット」をご紹介。公式レシピを参考に、おいしくてヘルシーなおつまみを3品作っていきましょう! また、食欲がなくなりがちな梅雨の時期には、ヘルシーなスープで手軽に栄養補給するのもオススメ。というわけで、合わせて本格スープが手軽にできる調理家電「スープリーズR」(ゼンケン)も紹介します。
宝酒造1 | 1,973 view
晴天が似合う一杯、レモンサワーフェスの噺 前編

晴天が似合う一杯、レモンサワーフェスの噺 前編

日に日に日差しがキツくなってくるこれからの季節。その先に待っているのは、そう夏本番。一日中熱風に炙られた後の楽しみといえば、シュワシュワとした炭酸の効いたお酒。 特に炭酸の喉越しと酸味が魅力的なレモンサワーは、身体をリフレッシュさせてくれる夏にふさわしい飲み物。そんなレモンサワーを、青空の下で思う存分楽しめるフェスが、全国で開催されているのをご存知でしたか? 今年で3回目を迎えるそのイベントの名前は「レモンサワーフェスティバル 2019」 全国5カ所を回るこのフェスのうち、2019年5月17日〜18日に行われた「レモンサワーフェスティバル 2019 IN 大阪」へ、モデルのアサヒさんが訪れました。
宝酒造1 | 1,306 view
奇をてらわないから一番うまい!?本格チューハイの噺

奇をてらわないから一番うまい!?本格チューハイの噺

そろそろ夏の気配が近づいてくる季節。 ちょっと汗をかいた時や仕事終わりのリフレッシュに、キュッと爽やかなチューハイ&サワーを美味しい料理と一緒に流し込むのは何よりの贅沢です。 もともとは焼酎を炭酸で割った簡単で爽やかな飲み物として始まったチューハイ&サワー。 その源流の味を受け継ぎつつも、新しい美味しさに挑戦し続ける店が、大阪のビジネス街にありました。その名は「梅田チューハイ35」。 王道からちょっとした変わり種まで揃うこの店へ、初夏の暑さを忘れさせてくれるチューハイの魅力を探りに訪れました。
宝酒造1 | 2,349 view
87 件