酒噺 ~もっとお酒が楽しくなる情報サイト~

宝酒造1

宝酒造1

フォロー

0 人にフォローされています

京都・百万遍の居酒屋「きゅんとや」に聞いた日本食と和酒の未来の噺

京都・百万遍の居酒屋「きゅんとや」に聞いた日本食と和酒の未来の噺

京都は大学の多い街。中でも京都大学がある左京区の「百万遍」に注目します。百万遍エリアは、実は学生だけではなく、大学の教職員や大学病院の医師なども多く、夜遅くまで酒場が活気付いています。そんな百万遍の酒場事情や地域特性について、「海活楽宴(かいかつらくえん) きゅんとや」の店長・西山竜司さんに話を聞きました。
宝酒造1 | 1,413 view
京都・先斗町の居酒屋「勝天」に聞いた外国人が注目するSakeと日本食文化の噺

京都・先斗町の居酒屋「勝天」に聞いた外国人が注目するSakeと日本食文化の噺

京都を拠点に第一線で活躍されている匠が、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。今回は、京都・先斗町にある「酒と肉天ぷら 勝天(がってん)」の営業部長・藤岡信久さんに、訪日客に人気の料理とお酒、そして日本食文化の広がりについてお聞きしました。
宝酒造1 | 1,216 view
7月10日は「納豆の日」― 発酵食の定番・納豆と日本酒を愉しむ噺

7月10日は「納豆の日」― 発酵食の定番・納豆と日本酒を愉しむ噺

京都を拠点に第一線で活躍されている匠が、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。今回は、7月10日の「納豆の日」にちなみ、「発酵食堂カモシカ」を拠点に発酵文化の普及に取り組む関恵(せき・めぐみ)さんに、発酵食である納豆と日本酒の合わせ方についてお聞きしました。
宝酒造1 | 1,244 view
6月16日は「和菓子の日」—京都の老舗菓子司・末富の4代目が語る和菓子と酒の噺

6月16日は「和菓子の日」—京都の老舗菓子司・末富の4代目が語る和菓子と酒の噺

京都を拠点に第一線で活躍されている匠が、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。6月16日の「和菓子の日」にちなみ、京都の老舗「京菓子司 末富」の4代目・山口祥二(やまぐち・しょうじ)さんに、和菓子とお酒の楽しみ方についてお聞きしました。
宝酒造1 | 1,199 view
京都の老舗菓子司・末富の4代目が語る新しい京菓子に合うお酒の噺

京都の老舗菓子司・末富の4代目が語る新しい京菓子に合うお酒の噺

京都を拠点に第一線で活躍されている匠が、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。今回は、創業1893年の老舗「京菓子司・末富」の4代目・山口祥二(やまぐち・しょうじ)さんに、新ブランド「SUETOMI AoQ(アオキュウ)」に合わせるお酒についてお聞きしました。
宝酒造1 | 1,917 view
発酵食のスペシャリストが語る味噌と日本酒の噺

発酵食のスペシャリストが語る味噌と日本酒の噺

京都を拠点に第一線で活躍されている匠が、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。今回は、「発酵食堂カモシカ」を拠点に発酵文化の普及に取り組む関恵(せき・めぐみ)さんに、味噌をはじめとした発酵食とお酒の楽しみ方についてお聞きしました。
宝酒造1 | 1,780 view
専門家が語るおせちのアレンジ料理とお酒の噺

専門家が語るおせちのアレンジ料理とお酒の噺

京都を拠点に第一線で活躍されている匠が、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。前回に続き、おせち料理・行事食研究家の小宮理実(こみや・りみ)さんに、残ったおせち料理をアレンジして最後まで美味しくいただくアイデアと、料理に合わせるお酒について教わりました。
宝酒造1 | 1,393 view
専門家がおせちのポイントを伝授!新年を彩るおせち料理とお酒の噺

専門家がおせちのポイントを伝授!新年を彩るおせち料理とお酒の噺

京都を拠点に第一線で活躍されている匠が、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。今回は、おせち料理・行事食研究家の小宮理実(こみや・りみ)さんに、お正月にいただくおせち料理・お酒の由来やおさえるべきポイントについてお聞きしました。
宝酒造1 | 2,065 view
京都の老舗料理旅館「八千代」の支配人が語る和食と日本酒の噺

京都の老舗料理旅館「八千代」の支配人が語る和食と日本酒の噺

京都をよく知るお酒好きの人物に、その人だからこそ知っているお酒の楽しみ方を語っていただくシリーズ。今回は、京都の紅葉スポットとして知られる南禅寺の料理旅館「八千代(やちよ)」の支配人・中西敏之(なかにし・としゆき)さんに、料理やお酒の楽しみ方をお聞きしました。11月 24日の「和食の日」を前に、職人技が光る料理と日本酒を堪能します。
宝酒造1 | 2,576 view
10月1日は「日本酒の日」―北野天満宮と日本酒との深い縁の噺

10月1日は「日本酒の日」―北野天満宮と日本酒との深い縁の噺

「学問の神様」として全国から信仰を集める北野天満宮(京都市上京区)は、実は日本酒に縁深い神社なのです。10月1日の「日本酒の日」を前に、北野天満宮権禰宜(ごんねぎ)・東川楠彦(ひがしかわ・くすひこ)さんに、北野天満宮と日本酒の歴史とともに、米やお酒などの関係についてお聞きしました。
宝酒造1 | 2,296 view
京都の和菓子職人が語る、和菓子と酒の噺

京都の和菓子職人が語る、和菓子と酒の噺

京都を拠点に第一線で活躍されている匠が、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。今回は、和菓子の老舗・長生堂(ちょうせいどう)の中村雄作(なかむら・ゆうさく)さんに、和菓子と一緒に楽しめるお酒について教えていただきました。
宝酒造1 | 1,630 view
漬物屋お勧めの漬物と酒で、夏の晩酌を楽しむ噺

漬物屋お勧めの漬物と酒で、夏の晩酌を楽しむ噺

京都をよく知る酒好きの人物に、その人だからこそ知っている酒の楽しみ方を語っていただくシリーズ。今回は、「京つけもの もり」代表の森義治(もり・よしはる)さんに、酒のアテにピッタリな夏の漬物について教えていただきました。
宝酒造1 | 2,356 view
京名物・黒七味屋当主が語る祇園祭の神事とお酒の噺

京名物・黒七味屋当主が語る祇園祭の神事とお酒の噺

京都をよく知るお酒好きの人物が、京都の名所や歳時記とともに、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。7月の京都といえば「祇園祭」。前回に続き、黒七味の老舗・祇園「原了郭(はらりょうかく)」13代目当主で、祇園祭の神事を担う「宮本組」組頭の原悟(はら・さとる)さんに話をお聞きしました。続編となる今回のテーマは、「祇園祭の神事」についてです。
宝酒造1 | 2,832 view
京名物・黒七味屋当主が語る祇園祭とお酒の噺

京名物・黒七味屋当主が語る祇園祭とお酒の噺

京都をよく知るお酒好きの人物が、京都の名所や歳時記とともに、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。今年7月に開催される「祇園祭」では、3年ぶりの山鉾巡行も決定し、京都ではお祭りムードが高まっています。語り手は、黒七味の老舗・祇園「原了郭(はらりょうかく)」13代目当主で、祇園祭で神事を担う「宮本組」組頭の原悟(はら・さとる)さん。その前編となる今回は、「原家と祇園祭」についてお話しいただきます。
宝酒造1 | 1,883 view
宇治の有機茶園社長が語る「新茶」とお茶割りの噺

宇治の有機茶園社長が語る「新茶」とお茶割りの噺

京都をよく知るお酒好きの人物が、京都の名所や歳時記とともに、お酒の楽しみ方を語るシリーズ。5月は「新茶」の季節。有機栽培一筋の永田茶園・永田恭士(ながた・やすし)社長にお話しを伺いました。
宝酒造1 | 1,411 view
87 件