酒噺 ~もっとお酒が楽しくなる情報サイト~

宝酒造

宝酒造

フォロー

0 人にフォローされています

タカラ「辛口ゼロボール」に合う、超簡単アテ指南の噺

タカラ「辛口ゼロボール」に合う、超簡単アテ指南の噺

飲兵衛たちも大注目! 10月4日に新発売したタカラ「辛口ゼロボール」は「ノンアルコールなのにキレのある辛口な味わい」と、満足感ある飲みごたえを楽しめるのが特徴。ならば、ノンアルでもゴキゲンな家飲みが叶うはず!  今回は、普段タカラ「焼酎ハイボール」を愛飲している酒食系ライターの泡☆盛子さんに「辛口ゼロボール」を味わいながら、合わせるおつまみを自作いただきました。
宝酒造 | 1,634 view
【TRANSIT×酒噺】 旅の“宝噺”<ネパール編>

【TRANSIT×酒噺】 旅の“宝噺”<ネパール編>

トラベルカルチャー雑誌「TRANSIT(トランジット)」では、毎号特集した国や地域の旅の思い出を編集部と制作に携わった取材クルーが語りあう「旅の宝話」という企画を連載しています。「酒噺」では、「TRANSIT」とのコラボ企画として不定期に、その内容を「旅の“宝噺”」としてご紹介します。今回はTRANSIT43号で掲載されたネパール編。ヒマラヤのロングトレイル「GHT」(グレートヒマラヤトレイル)を踏破しようとしている写真家・飯坂 大さんにとって、ネパールは初めてのバックパッカー旅行のスタート地点だったほどに縁が深い場所。ここ5年は毎年通っているというネパールの魅力についてお訊きしました。
宝酒造 | 438 view
レモン料理とともに楽しむレモンサワーの噺

レモン料理とともに楽しむレモンサワーの噺

みなさんはレモンサワーを楽しむ時に、どんな料理を選んでいますか?定番では唐揚げにチキン南蛮の他、餃子、焼肉やホルモンなどが定番ですよね。中には自分だけの、ベストマッチな一品を密かに決めている方もいるのではないでしょうか。今回は、そんなレモンサワーにぴったりな料理選びの新提案。なんと、レモンをたっぷり使った料理とともにレモンサワーを楽しめるお店が京都にあるんです。その名もズバリ「酒場檸檬(さかばレモン)」。早速その味を確かめに、伺いました。
宝酒造 | 1,500 view
【TRANSIT×酒噺】 旅の“宝噺”<ニューヨーク編>

【TRANSIT×酒噺】 旅の“宝噺”<ニューヨーク編>

トラベルカルチャー雑誌「TRANSIT(トランジット)」では、毎号特集した国や地域の旅の思い出を編集部と制作に携わった取材クルーが語りあう「旅の宝話」という企画を連載しています。「酒噺」では、「TRANSIT」とのコラボ企画として不定期に、その内容を「旅の“宝噺”」としてご紹介します。今回はTRANSIT41号で掲載されたニューヨークのアップステートを旅したゲストを迎え、現地の味を思い出しながら、ニューヨーク料理で乾杯!とっておきの旅の裏話で、今日もお酒がすすみます。
宝酒造 | 401 view
【TRANSIT×酒噺】 旅の“宝噺”<カリフォルニア編>

【TRANSIT×酒噺】 旅の“宝噺”<カリフォルニア編>

トラベルカルチャー雑誌「TRANSIT(トランジット)」では、毎号特集した国や地域の旅の思い出を編集部と制作に携わった取材クルーが語りあう「旅の宝話」という企画を連載しています。「酒噺」では、「TRANSIT」とのコラボ企画として不定期に、その内容を「旅の“宝噺”」としてご紹介します。今回はTRANSIT36号で掲載されたカリフォルニア編。広大なアメリカ・カリフォルニアの大地を駆け抜けたクルー。取材のために現地の簡易ホテル・モーテルをめぐり身ひとつで戻った写真家と乾杯! 現地の味をお土産に、旅の話をしました。
宝酒造 | 465 view
【TRANSIT×酒噺】 旅の“宝噺”<ポルトガル編>

【TRANSIT×酒噺】 旅の“宝噺”<ポルトガル編>

トラベルカルチャー雑誌「TRANSIT(トランジット)」では、毎号特集した国や地域の旅の思い出を編集部と制作に携わった取材クルーが語りあう「旅の宝話」という企画を連載しています。「酒噺」では、「TRANSIT」とのコラボ企画として不定期に、その内容を「旅の“宝噺”」としてご紹介します。今回はTRANSIT40号で掲載されたポルトガル編。ポルトガルの魅力を一言で語るのは難しいけれど、旅に出れば、その都度新たな発見がある。ポルトガル歴15年以上のライター、岡田カーヤさんをゲストに迎え、旅のお土産話を肴に乾杯!
宝酒造 | 715 view
大阪のディープな街「十三」で飲む、絶品サワーの噺

大阪のディープな街「十三」で飲む、絶品サワーの噺

大阪でも屈指のディープなスポットである十三(じゅうそう)エリア。夜ともなれば多くの酔客で賑わうこの街に、驚くほど新鮮でユニークなサワー専門店があるのをご存知ですか? その名は「JUSOサワー」。フレッシュな果実をふんだんに使ったカラフルなサワーを提供するこのお店に訪問。“写真映えも味も抜群”と人気が高まっているサワーの名店の秘密に迫りました。※表記されている価格はすべて税込
宝酒造 | 3,123 view
【TRANSIT×酒噺】 旅の“宝噺”<ベトナム編>

【TRANSIT×酒噺】 旅の“宝噺”<ベトナム編>

トラベルカルチャー雑誌「TRANSIT(トランジット)」では、毎号特集した国や地域の旅の思い出を編集部と制作に携わった取材クルーが語りあう「旅の宝話」という企画を連載しています。「酒噺」では、「TRANSIT」とのコラボ企画として不定期に、その内容を「旅の“宝噺”」としてご紹介します。今回はTRANSIT38号で掲載されたベトナム編。ベトナムの長期取材を敢行した写真家をゲストに迎え、現地の味を思い出しながら、ベトナム料理で乾杯! とっておきの旅の裏話で、今日もお酒がすすみます。
宝酒造 | 605 view
職人の手仕事が生きる酒器を選ぶ噺

職人の手仕事が生きる酒器を選ぶ噺

自分の好みに合った酒器でお酒を飲むのは楽しいものです。まずは手頃な価格からはじめて、少しずつ集めていくうちに酒器そのものだけでなく、作り手や製造方法にも興味が湧いてくる“本物志向”の方も少なくありません。そこで、前回と同じかっぱ橋道具街で、作り手にこだわった酒器を集める「Dr.Goods(ドクターグッズ)」を訪問。生涯大切にできる、酒器と出会う方法を伺ってきました。
宝酒造 | 3,279 view
日本一の道具街で見つける酒器の噺

日本一の道具街で見つける酒器の噺

お店で日本酒や焼酎を注文したとき、ちょっとお店のこだわりを感じる酒器で提供されると思わず嬉しくなるものです。お酒の種類や味わい、温度によって酒器を変えるのは、飲食店ならよくあること。そこまで本格的に酒器を揃えることは難しいですが、自分の好きなお酒にあう器を選ぶのは、家で飲むお酒を今よりも美味しく、楽しくしてくれます。そこで、今回は東京にある日本一の道具屋街、「かっぱ橋道具街」を訪問。プロも買い求める調理道具専門店に、お話を伺ってきました。※表示の価格はすべて税込
宝酒造 | 24,700 view
お酒を美味しくする、江戸切子の噺

お酒を美味しくする、江戸切子の噺

江戸を代表する伝統工芸のひとつ、江戸切子(えどきりこ)は、繊細なカッティングが魅力のガラス工芸品です。酒器として使われることも多く、日本酒や焼酎好きなら「いつかひとつは本物を…」と考えている人も多いのでは? 今回は、東京品川区にいらっしゃる江戸切子の職人さんを訪ね、切子作りにかける思いを伺いました。
宝酒造 | 3,078 view
焼酎との相性抜群、70年続く老舗もつ焼きの噺

焼酎との相性抜群、70年続く老舗もつ焼きの噺

今も大衆酒場で愛され続ける焼酎を炭酸で割った、焼酎ハイボールが生まれたのは、昭和20年代の東京下町であるといわれています。その発祥の地で、焼酎ハイボールと同じくらい愛されている食べ物がもつ焼き。焼酎にぴったりなこの下町グルメを求めて、東京は世田谷区等々力で三代続くもつ焼きの老舗「とよ田」を訪れました。
宝酒造 | 7,903 view
お酒の旨さ、呑む楽しさをさらに引き上げてくれる果実の噺

お酒の旨さ、呑む楽しさをさらに引き上げてくれる果実の噺

春夏秋冬と、豊かな自然の恵みをもたらす四季がある日本。それぞれの時期に収穫される「旬」の野菜や果物は、高い栄養価やその美味しさだけでなく、季節の訪れや移り変わりを感じさせてくれるものです。近年では、年間を通じて農産物を生産する周年栽培の技術が開発され、お店に行けば旬の時期以外でも多くの野菜や果実を購入することができます。このように便利な世の中になったものの、やはり食材は旬のものを味わいたいと思われる方も多いのではないでしょうか。毎日の食卓に当たり前のように並ぶさまざまな食材。しかしそこには、私たちの知らない生産者の苦労や、ものづくりへの想いがあるのです。今回は11月下旬~12月頃まで収穫最盛期を迎える京都の柚子産地「水尾」を訪問し、生産者の方にお話を伺いました。
宝酒造 | 673 view
レモンサワーの次はこれ! “お茶割り”の噺

レモンサワーの次はこれ! “お茶割り”の噺

焼酎の飲み方は、水割り・お湯割りにロック、ハイボールやストレートなどが定番。ここまで読んで「お茶割りは?」と思ったあなたは、もしかして関東圏にお住まいではありませんか? 関東ではメジャーな、焼酎を烏龍茶や緑茶で割る「お茶割り」ですが、実は関西ではあまりメジャーではない飲み方なんです。 そのお茶割りが、今東京でオシャレにおいしく進化を遂げつつあると聞いて、モデルの井上理恵(いのうえ・りえ)さんととともに、情報の発信源となっているお店を訪問しました。店の名は「茶割(ちゃわり)」。レモンサワー・フルーツサワーが人気を博した2018年に続き、今年新たなブームが到来するかもしれないその魅力に迫ります。
宝酒造 | 11,179 view
蕎麦屋で粋に一献“蕎麦屋飲み”の噺

蕎麦屋で粋に一献“蕎麦屋飲み”の噺

お酒好きであれば誰もが一度はやってみたいと感じる「蕎麦屋飲み」。そもそも、蕎麦屋でお酒を飲む習慣は江戸時代に始まったものと言われています。当時は、現在でいう「居酒屋」がなく、お酒とともに多彩なメニューが楽しめる蕎麦屋は庶民の憩いの場とされていました。それから時を経て、さまざまな形態の飲食店が増え、外でお酒を飲むシチューエーションが多彩になった現在でも「蕎麦屋飲み」は、お酒好きの心をとらえ続けています。今回は、東京上野の老舗「翁庵(おきなあん)」で、蕎麦屋で粋にお酒を楽しむ秘訣を伺ってきました。※表記されている価格はすべて税込
宝酒造 | 80,670 view
42 件