酒販店の片隅でさっとお酒をいただく「角打ち」。地元の人が愛する、地域の角打ち店の魅力を達人・芝田真督(しばた・まこと)さんと探索していくシリーズ...
2022.9.2
「colocal(コロカル)」はマガジンハウスが発行するWebマガジン。酒造りの伝統を守りつつ次世代につなげる宝酒造と、ローカルな素材を活かして...
2022.8.19
兵庫の角打ちを、達人芝田真督さんと巡る、角打ちシリーズ第5回。 今回芝田さんが案内してくれるのは、阪神魚崎駅近くにある老舗角打ち・濱田屋。 ...
2022.8.12
京都をよく知る酒好きの人物に、その人だからこそ知っている酒の楽しみ方を語っていただくシリーズ。今回は、「京つけもの もり」代表の森義治(もり・よ...
2022.8.5
「町中華で飲ろうぜ」(BS-TBS 毎週火曜日22:00~23:00放映)でもおなじみの玉袋筋太郎さん(以降は玉ちゃん)に、今回は「町中華飲み」...
2022.7.22
そろそろ夏も本番。うだるような蒸し暑い日が続くようになると、さっぱりとしたものやスパイシーなものなど、暑気を払うような食べ物や飲み物がほしくなっ...
2022.7.15
酒販店の片隅でさっとお酒をいただく「角打ち」。地元の人が愛する、地域の角打ち店の魅力を達人・芝田真督(しばた・まこと)さんと探索していくシリーズ...
2022.7.8
東京にある大衆酒場の名店を巡る企画の第8回。今回は門前仲町の「大坂屋」を訪れ、その魅力を探っていきます。
2022.5.27
「colocal(コロカル)」はマガジンハウスが発行するWebマガジン。酒造りの伝統を守りつつ次世代につなげる宝酒造と、ローカルな素材を活かして...
2022.4.22
東京にある大衆酒場の名店を巡る企画の第7回。今回は船堀の「伊勢周」を訪れ、その魅力を探っていきます。
2022.3.25
「colocal(コロカル)」はマガジンハウスが発行するWebマガジン。酒造りの伝統を守りつつ次世代につなげる宝酒造と、ローカルな素材を活かして...
2022.2.25
「colocal(コロカル)」はマガジンハウスが発行するWebマガジン。酒造りの伝統を守りつつ次世代につなげる宝酒造と、ローカルな素材を活かして...
2021.12.13
東京にある大衆酒場の名店を巡る企画の第6回。今回は門前仲町の「だるま」を訪れ、その魅力を探っていきます。
2021.12.10
京都をよく知る酒好きの人物が、京都の名所や歳時記とともに、酒の楽しみ方を語るシリーズの第10弾。今回は、京都生まれ京都育ちのフリーアナウンサー兼...
2021.12.3
11月11日が「立ち飲みの日」であることをご存知でしょうか。こちらを記念日として発案申請したのが、大衆酒場にまつわる著書を数多く上梓している藤原...
2021.11.11
京都をよく知る酒好きの人物が、京都の名所や歳時記とともに、酒の楽しみ方を語るシリーズの第9弾。今回も、京都の老舗扇子屋・宮脇賣扇庵の南忠政さんに...
2021.11.5
東京にある大衆酒場の名店を巡る企画の第5回。今回は、葛飾区の四ツ木駅近くにある「ゑびす(えびす)」を訪れ、その魅力を探っていきます。
2021.10.15
京都をよく知る酒好きの人物が、京都の名所や歳時記とともに、酒の楽しみ方を語るシリーズ。語り手は前回に引き続き、京都の老舗扇子屋「宮脇賣扇庵(みや...
2021.10.1
「colocal(コロカル)」はマガジンハウスが発行するWebマガジン。酒造りの伝統を守りつつ次世代につなげる宝酒造と、ローカルな素材を活かして...
2021.9.17
京都をよく知る酒好きの人物が、京都の名所や歳時記とともに、酒の楽しみ方を語るシリーズ。今回の語り手は京都の老舗扇子屋「宮脇賣扇庵(みやわきばいせ...
2021.9.3
酒噺 ~もっとお酒が楽しくなる情報サイト~
宝酒造1
GN_koba
宝酒造1
GN_koba
GN_koba