夏の定番ドリンクと言えばさっぱりした味が魅力のレモンサワーですが、今年は自宅でひと味変わったさっぱり系酎ハイに挑戦してみませんか?
2020.7.24
アウトドアやキャンプで楽しむお酒はまた格別。大自然のなか、火照った身体によく冷えたチューハイなどのお酒を飲む幸せが忘れられない……という方も多い...
2020.7.17
夏といえば、アウトドアアクティビティ。今回の酒噺では“日本古来の”アウトドアグッズとお酒を楽しむ噺をご紹介します。
2020.7.3
梅雨明けが告げられはじめ、雨空から抜けるような夏の晴天へと変わるこの時季は、青葉が眼に眩しい自然の中へお出かけしたくなる人も多いのではないでしょ...
2020.6.26
2020.6.19
2020.6.12
2020.6.5
2020.5.29
2020.5.1
なかなか外食がしづらくなったこのご時世、自宅で飲むことが増えてきましたが、こう家飲みが続くと、「いつものおつまみにはもう飽きた!」と感じる方も多...
2020.4.24
スナック指南に続いて、同じく大人の社交場である「バー」に焦点を当てる本連載。元バーテンダーであるGetNavi編集部の鈴木翔子(すずき・しょうこ...
2020.3.27
お酒に合う料理というと、どうしても味の濃いものや油を多く使ったものを想像しがち。しかし、時には素材の魅力をしっかりと感じられる、薄味の料理を...
2020.3.20
スナック指南に続いて、同じく大人の社交場である「バー」に焦点を当てる本企画。元バーテンダーであるGetNavi編集部の鈴木翔子(すずき・しょうこ...
2020.3.13
冬が来ると食べたくなるものと言えば、ふぐ料理。 今年は暖かな日が続いたため、ふぐが出回るのもなかなか時間がかかった模様。ようやく、白子も身...
2020.3.6
本稿は「バーはハードルが高い」と思われている方々のために、バーの魅力や楽しみ方を識者に教えてもらう連載の後編。前回同様、元バーテンダーである...
2020.2.28
少しずつ春の気配が漂いつつある2月の暮れ。 三寒四温とは言うものの、まだまだ寒い日続くこの時期は居酒屋に立ち寄って、熱燗と熱々の肴で体を温めて...
2020.2.21
冬の夜に「仲間と一緒に美味しいものを楽しみたい」。 そう思い立った時にぴったりなのが鍋料理。 手軽でボリューミーかつ体の芯から温まり、つ...
2020.2.14
当サイトではこれまで、アウトドア飲みや家飲み、スナックなど、お酒にまつわる大人の嗜みをガイドしてきました。そしてもうひとつ、大人の嗜みとして避け...
2020.2.7
2020.1.31
お正月や結婚式、映画の完成披露や野球チームの優勝など、おめでたい席に欠かせないイベントといえば「鏡開き」。 木槌を振り下ろした時の小気味い...
2020.1.24
酒噺 ~もっとお酒が楽しくなる情報サイト~
宝酒造1
宝酒造1
GN_koba
GN_koba
GN_koba